PR

【2025年】横浜でおすすめの格安バーチャルオフィス7社を徹底比較!

ネコ社長
ネコ社長
「横浜」で「安くて、使い勝手の良い」バーチャルオフィスを探してるけど、どこが良いだろう?

シオタ
シオタ
このような疑問にお答えします。

本記事の執筆者

シオタ(@shiota_voffice

 

【横浜のバーチャルオフィス】
”料金相場”は「月1,000円〜5,000円」

東京に次ぐ関東第二の都市「横浜」には、「横浜駅周辺」や「みなとみらい」を中心に、多くのバーチャルオフィスがあります。月額相場は、概ね「1,000円〜5,000円」となり、人気エリアにも関わらず”格安”で利用できます。

 

そんな「横浜」でおすすめのバーチャルオフィスは、

「コスパ」で選ぶなら、

DMMバーチャルオフィス
GMOオフィスサポート

→ 月額660円〜横浜エリア
最安値!
→ 郵便物:無人店舗なので転送のみ

「会議室」も必要なら、

レゾナンス
→ 月額990円〜筆者も利用中の総合力No.1
→ 郵便物:有人店舗なので転送&店舗手渡しOK

この2社が特におすすめです。

シオタ
シオタ
料金はGMOオフィスサポートが最安ですが、難点は「会議室がない点」と、無人店舗なので「直接郵便物を受け取ることができない点(転送のみ)」になります。

レゾナンスは、GMOに比べると料金は若干高いですが、会議室もあり、有人営業なので、直接郵便物を受け取ることも可能です。

横浜でおすすめのバーチャルオフィス BEST5

1位:DMMバーチャルオフィス【住所:横浜市神奈川区金港町】

おすすめ度
月額 660円〜  初月無料クーポン有(当サイト限定)
※法人登記:2,530円
初期費用 5,500円 
拠点数 横浜・札幌・大阪・銀座・渋谷など8店舗
郵便物 転送(月4回)  来店も可能
会員専用ページ あり(荷物はスマホから写真でわかる)
03電話番号の取得 固定電話セットプラン
銀行紹介制度 × なし
  • 界最安水準の料金 (月額660円〜)
  • 新築&駅徒歩5分程の駅チカ物件
  • 2020年以降に建てられた「ハイグレードビル」
  • 圧倒的な「財務基盤」と「信用力」
  • スマホの使い勝手No1の会員専用サイト
  • 当サイト限定クーポンで初月利用料無料

<DMM バーチャルオフィス 横浜店>

・住所:横浜市神奈川区金港町(番地非公開)
・アクセス:横浜駅から徒歩2分

シオタ
シオタ
横浜エリア最安ながら、最新のオフィスビルで登記できます!

 

良い口コミ

シオタ
シオタ
やはり「コスパの良さ」を評価する声が目立ちました。


シオタ
シオタ
運営会社も誰もが知るDMMなので、安心感が違います。

良い口コミでは、

  1. コストパフォーマンスの高さ
  2. 運営会社(DMM)の信頼性 など。。

「コスパ」や「信頼性」の高さ評価する声が多かったです。

 

悪い口コミ

シオタ
シオタ
ネガティブな印象の意見は、正直この一つだけでした。。もちろん現在は問題なく申し込みできます。

まだサービスを開始して日が浅いこともあると思いますが、悪いコメントは、正直ほぼない状況でした。

シオタ
シオタ
会議室の利用ができない点が唯一の難点ですが、「コスパと信頼性」を両立したバーチャルオフィスです。

今なら当サイト限定で「初月無料」になります!

\ 今なら当サイト限定で特典クーポン! /

\当サイト限定!初月利用料が無料/
DMMバーチャルオフィス 公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定の特典クーポン>

※当サイトからの申込み+[紹介コード]に ZDC645 と書いて申込むと
初月利用料が無料に!

※特典は年間契約の場合に限ります
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

2位:レゾナンス【住所:横浜市西区北幸2丁目】

おすすめ度
月額 990円〜(法人登記OK)
当サイト経由の申込で→【月額3ヶ月無料】
初期費用 5,500円
当サイト経由の申込で→【入会金1,000円OFF】
拠点数 渋谷・浜松町・銀座・新宿・横浜・日本橋・恵比寿など10店舗
郵便物 転送(週1回or月1回)
※料金はデポジット制  /週1回プランは来店も可能
会員専用ページ あり(リアルタイムで郵便物の有無がわかる)
03電話番号 携帯転送型の03番号を利用できるプランあり(月額3,850円)
銀行紹介制度 あり(みずほ銀行・GMOあおぞらネット銀行・住信SBIネット銀行・PayPay銀行の紹介)※全店舗対応

  • 月額990円〜リーズナブルな料金
    (※郵便転送+法人登記も含む)
  • 女性スタッフが常駐(郵便物の直接手渡しOK)
  • 創業費用”0円”サービス(約25万円→無料に)
  • 全店舗にお洒落な「会議室」が完備
  • みずほ銀行の法人口座開設の紹介を受けられる
  • リアルタイムで郵便物の確認が取れる会員専用サイトあり
  • 書留などサインが必要な郵便物の受取も可能

<レゾナンス 横浜店>

・住所:神奈川県横浜市西区北幸2丁目
・アクセス:
→① JR京浜東北・根岸線『横浜』徒歩5分
→② 横浜市営地下鉄ブルーライン『横浜』より徒歩4分

ビルの外観と内装をチェック

▼ビルの外観

シオタ
シオタ
実際に登記できる「むつみビル」は、築年数はそれなりですが、8階建ての立派な建物です!

「横浜駅」徒歩5分と立地条件も抜群です。

 

▼内装の雰囲気

シオタ
シオタ
内装も新しくお洒落な空間です。

会議室も完備されています。

 

良い口コミ

今まで他の会社のサービスを使っていましたが、値段相応でなく、安くコスパの良いところを探していたところ、このバーチャルオフィスがヒットしました。いざ契約をさせて頂きましたが、¥1500という値段以上のサービスが受けられて大変満足が出来ました!自信を持ってオススメ出来ます!
木村義一 
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
やはり「コスパの良さ」を評価する声が目立ちました。

価格重視で他社と比較しましたが港区で1500円というところにまず驚きました。サイトを見るとサービスも充実しているようでしたので、すぐにお電話しました。初めてのバーチャルオフィスの利用でしたので、わからないことが多く不安もありましたが、一から何度も丁寧に教えていただき、スタッフの皆様がとても親切で安心できたことが何よりも嬉しかったです。多くの方におすすめしたい会社さんなので、起業を考えている友人にもまた紹介させていただきますね。ありがとうございました!
本多紗央莉 
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
スタッフの方の対応の良さは、筆者も実感しているところです。

良い口コミでは、

  1. コストパフォーマンスの高さ
  2. スタッフの丁寧な対応への高評価 など。。

をあげる方が多かったです。

ちなみに、レゾナンスはGoogle評価が「全店舗4.5以上」です。

全店舗でここまで評価が高いのは、恐らくレゾナンスだけです。

悪い口コミ

ユーザー目線のサービスを提供しておらず、効率よくお金を搾取することしか考えていません。
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
やや抽象的なコメントですが、googleで悪評と言えるのは、正直この一つだけでした。。

外見からはわからないくらいきれいな店内でした
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
悪い意見ではないですが、星3つ以下の口コミは、これが最後だったのでピックアップしました。。実際ビルの建物は年期が入っているようですが、内装は綺麗で清潔感があります。

まず、悪い意見(低評価)を2つピックアップしました。

「低評価」の意見も無視することなく、返答しているところには、誠実さを感じます。

 

シオタ
シオタ
筆者も2020年から利用していますが、自信をもってオススメできます!

今なら当サイト限定で月額3ヶ月無料+入会金1,000円OFFになります!


当サイト限定で特別タイアップ中! /

\月額3ヶ月無料 & 入会金1,000円OFF/
レゾナンス公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[備考欄]に tcy1216 と書いて申込むと

月額料金が【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

>> 限定タイアップの申込はこちら


※キャンペーン実施期間:〜11月30日(水)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※特典は年間申込み(1年払い)の場合に限ります
※紹介コード「tcy1216」の記入漏れにつきまして、ご入金後の申告は対応できかねますのでご注意ください。

レゾナンスの口コミと評判は?【利用歴4年の筆者がレビュー!】レゾナンスは首都圏に11の拠点(銀座・新宿・渋谷・恵比寿・青山・日本橋・浜松町・横浜・秋葉原)をもつバーチャルオフィスです。 魅力は何...

3位:GMOオフィスサポート横浜【住所:横浜市西区浅間町1丁目】

おすすめ度
月額 660円〜※横浜エリア最安(法人登記:1,650円)
当サイト経由の申込で→【3ヶ月無料+基本料10%OFF】
初期費用 無料
拠点数 新宿・渋谷・銀座・青山・名古屋・大阪(6店舗)
郵便物 月1無料転送(月額1,650円のプラン)
会員専用ページ あり(スマホにも最適化)
03電話番号の取得 固定電話セットプラン
銀行紹介制度 グループ会社にGMOあおぞらネット銀行
  • 横浜エリア最安 (月額660円〜)
  • 法人登記プランは月1回の無料郵便転送付きで「月1,650円」
  • 都庁近くの”一等地”で登記できる
  • 東証プライム上場企業のGMOグループが運営
  • GMOあおぞらネット銀行へのスムーズな申込
  • 郵便物等の到着や発送を、LINEでお知らせ。すぐに転送も可能。
  • 起業・経営を支援する特典付きサービスが多数

<GMOオフィスサポート 横浜>

・住所:神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号 ウィザードビル402
・アクセス:『JR横浜駅』より徒歩9分

ビルの外観をチェック

▼ビルの外観

シオタ
シオタ
実際に住所利用できるウィザードビルは、石張りの外観がスタイリッシュな8階建てのビルです。

 

シオタ
シオタ
会議室の利用ができない点が難点ですが、「コスパと信頼性」を両立したバーチャルオフィスです。

今なら当サイト限定で「3ヶ月無料+基本料10%OFF」になります!

コスパ最強バーチャルオフィス! /

\当サイト限定!3ヶ月無料+基本料10%OFF/GMOオフィスサポート 公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

当サイトからの申込み+[クーポンコード]に
 t0u0y6 と書いて申込むと
↓↓↓
月額料金【3ヶ月無料】
(※特典は全プラン適用されます)

基本料金も【10%OFF】に!

【例】法人登記プランの場合
①月額1,650円 → 10%OFFで「1,485円」

 ②1,485円× 9ヵ月分(3ヶ月無料) 【年間13,365円】

>> 限定タイアップの申込はこちら

※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

【驚愕】GMOオフィスサポートの評判は?口コミ/特徴/バーチャルオフィスの料金を徹底解説!2021年12月、あの『GMOグループ』が、ついにバーチャルオフィス業界に参入しました。 その名も、『GMOオフィスサポート』!! ...

4位:ワンストップビジネスセンター横浜【住所:横浜市西区高島2丁目】

おすすめ度
月額 5,280円〜
初期費用 10,780円 入会金無料キャンペーン中!
拠点数 全国44店舗(※横浜には2店舗【横浜店/桜木町店】)
郵便物 郵便物を無料転送(毎週木曜日) 
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 会員専用の個別電話番号(03番)を付与し携帯へ転送(月額9, 790円)
銀行紹介制度 あり(みずほ銀行の紹介)
  • 業界最大級の「全国44店舗」
  • 2009年設立の老舗
  • 全国で延べ15,000社以上の利用実績
  • 30日間返金保証制度あり
  • 毎週木曜日に郵便物は無料転送
  • おしゃれ&フリードリンク飲み放題の会議室
  • メガバンク(みずほ銀行)の紹介制度あり

<①ワンストップビジネスセンター 横浜店>
・住所 :神奈川県横浜市西区高島2丁目11−2 スカイメナー横浜内
アクセス:JR横浜駅より 徒歩3分
ワンストップビジネスセンター横浜店の詳細


<②ワンストップビジネスセンター 横浜桜木町店>
・住所 :神奈川県横浜市中区花咲町1丁目48-3 ロゼ桜木町内
・アクセス:JR京浜東北・根岸線  桜木町駅 徒歩1分
京急本線   日ノ出町駅 徒歩7分
みなとみらい線  馬車道駅 徒歩7分
ワンストップビジネスセンター横浜桜木町店の詳細

シオタ
シオタ
一番人気のワンストップビジネスセンターは、「横浜店」と「横浜桜木町店」の2店舗ありますが、どちらも駅徒歩3分以内で立地が良いです。
「①横浜店」の外観と内装

「ワンストップビジネスセンター横浜店」は、JR横浜駅より徒歩3分という、アクセス抜群の立地にあります。

▼施設内には、おしゃれな「会議室」も完備されています

 

シオタ
シオタ
ちなみに、ドリンクやスナック類、無線LANなど、全て備品は無料で使用できます!
「②横浜桜木町店」の外観と内装

「ワンストップビジネスセンター横浜店」は、JR桜木町駅より徒歩1分という、アクセス抜群の立地にあります。

▼施設内には、おしゃれな「会議室」も完備されています

シオタ
シオタ
ちなみに、ドリンクやスナック類、無線LANなど、全て備品は無料で使用できます!
良い口コミ

いつも気持ちよくサービスを利用させていただいております。会議室がたくさんあるので、予約が取りやすくて打ち合わせのときに便利です。青山一丁目の駅からすぐというのもいいです。

バーチャルオフィスとして利用させて頂き間も無く1年間が経ちます。スタッフの方々には、日々細かな対応をして頂き、助かっております。あれこれ必要な手続きなどを別々で用意する必要がなく、こちらで完結できるので、引続き利用させて頂きたいと思います。
high sky 

出典 google口コミ

シオタ
シオタ
「会議室の使い勝手の良さ」や「スタッフの方の対応」を評価する声が多かったです。

悪い口コミ

こちらを利用しているものですが、郵送物に関して下記の対応になるので、利用しないほうがいいと思います。 ・郵送物はすべて青山本店に転送されます →自宅近くの店舗を利用しても青山本店まで郵送されるので、取りに行く対応はできなくなります ・郵送物の転送料は高いです →ゆうパックライトで発送可能なものでも700円くらいします ・取りに行くことも可能 →郵送物は青山本店まで取りに行くこともできますが、本人確認もせず、”会社名を名乗るだけ”で受け取れます。こちらに入居している会社の名前さえわかれば、簡単に悪用できる仕組みになっています。 総合的に、こちらのバーチャルオフィスはコスパ悪く、利用しないことをお勧めします(弊社も解約予定です)。★1つでも高評価すぎると思います。安いバーチャルオフィスに何を期待しているのか、というご意見もあると思いますが、同じ金額帯で別のバーチャルオフィス(ナレッジソサエティ )も利用していますが、そこを★5としたときのワンストップビジネスセンターの評価です。

出典 google口コミ

シオタ
シオタ
郵便物を直接受け取れる店舗が、一部の店舗しか対応していないことに、不満の声がありました。

 

当サイト限定で特別タイアップ中! /

\当サイト限定!入会金が無料!/
ワンストップビジネスセンター
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[ご質問、コメント]欄に[シオタの紹介]と書いて申込むと

入会金が無料に!
【10,780円(税込)→0円】

>>限定タイアップの申込はこちら(①横浜店)
>>限定タイアップの申込はこちら(②横浜桜木町店)

※キャンペーン実施期間:2021年11月15日〜
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※「シオタの紹介」の記入漏れについて、開設完了後の申告は対応できかねますのでご注意ください

シオタ
シオタ
実際にインタビューもしましたが、コストパフォーマンスもよく、信頼できるバーチャルオフィスです。

月額が少し高く見えるかもしれませんが、毎週の無料郵便転送が付くので、総合的に見れぼコスパが高いと言えます。

【ぶっちゃけ】ワンストップビジネスセンターの評判は?口コミ/特徴/料金を徹底解説!ワンストップビジネスセンターは「全国に40店舗以上」ある、業界最大手のバーチャルオフィスです。 歴史の浅い業者が多い中、「10年以...

5位:アントレサロン(横浜)

おすすめ度
月額 3,800円〜
初期費用 0円(無料)
拠点数 東京(銀座/新宿/渋谷等)、神奈川、埼玉に全14店舗
郵便物 基本は来店受取 /週一転送:月額2,000円
会員専用ページ あり
03電話番号の取得 携帯転送型の03番号を利用できるプランあり
銀行紹介制度 紹介制度はないが開設実績多数(メガバンク/信金/ネット銀行等)
  • 月額3,800円(初期費用無料)の『お手頃価格』
  • 赤坂見附駅徒歩4分の『抜群のアクセス』
  • 駅前の『ハイグレードビル』で登記できる
  • 会員限定の『無料起業支援サービス』が充実
  • 『会員同士』の交流やイベントも豊富
  • 運営歴10年以上の『信頼性の高さ』
  • 『貸し会議室・コワーキングスペース』がほぼ全店完備
良い口コミ

使いやすくて、いつも満足しています。安く利用出来ますので、会社利益も上がっています。ありがとう御座います。 

もう三年くらい会員です。 値段も安く会議室も格安で、ネット予約が便利。 おすすめです。 

出典 google口コミ

シオタ
シオタ
筆者も利用していた銀座店は、総じて「満足度」の高い口コミが多かったです。

費用対効果が抜群です。初期費用や月額費用などもろもろ、考えてこれが最善だと思っています。 また、創業前の方とかは早めにこちらに相談をしに行った方が良いです。 理由は創業助成金などがあるためそういった施策を早めに進めていくことで企業事に負担が減ります。 渋谷以外の拠点も活用することができるのでそれは非常にポイントが高いです。 平日の夜おそく土日祝日の夜おそくは基本的にどこの拠点でも利用することはできませんのでご注意ください。
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
創業助成金や起業サポートが充実している点もアントレサロンの大きなメリットです。

東京駅から徒歩5分ほどのエリア こちらはオープンラウンジが一階にあるので入りやすい スペースも広く私が利用した時は利用者も少なく穴場的なオフィスでした
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
東京駅を拠点にするバーチャルオフィスは意外と少ないです。。アントレサロン東京は東京駅徒歩5分の立地にあり、この店舗の満足度は総じて高かったです。

良い口コミでは、

  1. コワーキングスペースの綺麗さや使い勝手が良い
  2. 創業支援が充実している など。。

をあげる方が多かったです。

全体的みると、新宿店がやや低かったものの、多くの店舗は「星4つ以上」の高評価でした。

ツイッターの評判・口コミ

シオタ
シオタ
ワークスペースは、私語禁止エリアとweb会議等がokなエリアに分かれていて、重宝される方も多いようです。

シオタ
シオタ
アントレサロンは大宮だけでなく、全店舗駅徒歩5分圏内にあり、立地が良いのも特徴です。

悪い口コミ

【良い点】 ・午前中は人が少なくて快適 ・Wifiはまあまあ速い

【悪い点】 ・昼間、特に6Fの電話・会話OKエリアはうるさい(団体で席連ねて借りてる連中が特に) ・6Fの会議机が置いてあるエリアがク◯です(定食屋の相席みたいな距離感ゼロで、プライバシーもくそも無い席に誰が座るかと。喫茶店のほうが全然マシです) ・5Fは半個室で集中できていいですが、むりくり詰め込んだ感があって圧迫感がすごいっす ・この系列のオフィスの椅子全般ですが、腰・背中あたりに突起が当たる変な椅子 ・キーボードクラッシャーが結構いるので全オフィスのポリシーとして注意すべき
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
こちらは、新宿店の口コミが、施設の会話OKエリアがうるさい、とのコメントでした。。正直、バーチャルオフィスには関係ないですが、コワーキングスペースを検討される方には、留意いただきたい点です。。

会員が使えるネット環境、プリンター、そして私語・電話・食事禁止フロアもあり、基本的には快適です。ただ、立地は新宿二丁目のど真ん中。昼まで飲んで路上で騒ぐバカもよく出没し、ちょっとイラッとすることもあります。
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
またまた、新宿店の酷評でした。。筆者も新宿はよく行くので、なんとなく想像ができますが、こちらもバーチャルオフィスプランであれば気にすべき点ではないと思います。

まず、悪い意見(低評価)を2つピックアップしました。

いづれも「新宿店」に集中しますが、こうした「低評価」の意見も無視することなく、返答している姿勢には、誠実さを感じます。

 

外観と内装のイメージ

アントレサロン横浜の施設について

横浜駅から徒歩4分、横浜駅西口・ジョイナス地下1階(旧ダイヤモンド地下街)西口中央通りから直結の水信ビル(ミズノブビル)にあります。都心へのアクセスが抜群の環境です。打ち合わせ用の無料オープンラウンジ、デスクワーク用のフリーデスク、商談用の個室、24名利用可能な有料セミナールームをご用意しています。

出典 アントレサロン公式HP

シオタ
シオタ
施設内の雰囲気は、動画を見るとよく分かります!1分ほどの短い動画です。

<アントレサロン 横浜

・住所:神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階(受付)
・アクセス:横浜駅から徒歩4分
アントレサロン横浜の詳細はこちら 

シオタ
シオタ
アントレサロンは、「横浜駅」徒歩4分の好立地にあります

 

 

アントレサロン公式サイトはこちら

\月額3,800円〜”無料”起業サポート充実!
アントレサロン横浜 公式サイト


シオタ
シオタ
アントレサロンは、筆者も利用経験がありますが、「コスパ」と「信頼性」両方を兼ね備えており、自信をもっておすすめできるバーチャルオフィスです。

【ぶっちゃけ】アントレサロンの本当の口コミ評判&デメリットを徹底取材!アントレサロン は、筆者シオタが2018年に法人登記をした際、初めて利用したバーチャルオフィスです。 バーチャルオフィスのパイオニ...

6位:Karigo(横浜関内)

おすすめ度
月額 3,300円〜
初期費用 5,500円
店舗数 全国60店舗以上(都内22店舗)
郵便物 転送 ※料金は着払い  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 転送通話料金は実費
銀行紹介制度 × なし
  • 月額3,300円〜
  • 初期費用「無料キャンペーン中」
  • 固定電話が+1,000円程で利用できる
  • ISMS認証を唯一保有するセキュリティに強い会社
  • 登録企業60,000社を超える実績
  • 業界最大級の「全国60店舗」以上
  • 2006年からバーチャルオフィスサービスを開始したパイオニア
  • 資本金は4千万円以上!業界ではトップクラス

<Karigo 横浜関内店>

・住所:神奈川県横浜市中区翁町~(番地非公開)
・アクセス:JR関内駅徒歩5分

良い口コミ

初めてでもプランごとで分かりやすい

バーチャルオフィスというのが話題になっていたので初めて使ってみました。
お試しでホワイトプランという一番手軽で安いプランを利用してみました。
このホワイトプランは住所貸し・共有ファックスや荷物受け取り代行が含まれているプランでしたね。他にも4つのプランがあり、分かりやすくサイトで書かれていたのはポイントが高かったです。

初心者にも分かりやすく各プランごとにサービスの内容が書かれていたり、料金の違いが書かれていたサイトから安心できました。料金表記も分かりやすく、実際どのくらいかかるのか予算が計算出来たのも便利でした。

引用:みん評

シオタ
シオタ
karigoの料金プランは、個人的にもわかりやすいと感じます。

一番人気は、月額3,300円の「ホワイトプラン(住所貸し+郵便物受取)」のようです。

登記に利用できる住所が低価格で借りれます

事業を拡大するため、電話代行と転送どちらも利用できるシルバープランで契約しました。
他社に比べ料金がお得なので、サービス品質に期待はしていなかったのですが、いい意味でその期待を裏切られました!また、会社の設立や各種登記の代行なども行っておりゆくゆくは法人化を目指している方にもとてもおすすめできます。

荷物の受け取りも、到着後速やかにメールで通知が届くので大切な荷物も安心して受け取ることができます。

引用:みん評

シオタ
シオタ
「電話代行」や「荷物の受け取り」は、バーチャルオフィスとして”ごく普通のサービス”ですが、

こうした、当たり前のサービスを、高品質で行うのがkarigoの魅力だと、直接取材をして感じました。

「良い口コミ」をまとめると、

  1. 料金プランが明朗でわかりやすい
  2. 荷物の通知がメールで届くから安心

などの声がありました。

 

悪い口コミ

口コミは「悪い意見」の方が気になる方が多いと思いますので、ここは包み隠さずに紹介していきたいのですが、

正直、『Karigo』の悪い評判は、見当たらなかったです。

シオタ
シオタ

筆者が感じるデメリットは「電話の受付時間が短い」点です。

具体的には「11:00~16:00(土日を除く)」となりますので、他社と比較しても、かなり短い印象があります。

Karigo担当者の話では、「メール」は基本に当日中に返信をされるそうなので、緊急の問い合わせがある場合は、「早めに電話をする」か「メール」で問い合わせするようにしましょう。

 

シオタ
シオタ
Karigoは料金が安いだけでなく、業界で唯一「ISMS認証」を保有する、情報セキュリティに強い会社です。

運営歴も10年以上と長く、安心しておすすめできるバーチャルオフィスです。


当サイト限定で特別タイアップ中! /

\当サイト限定!入会金がポイントバック/
Karigo(カリゴ)  公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>
※当サイトからの申込み+[備考欄]に[シオタの紹介]と書いて申込むと
→「入会金をポイントバック
(入会金が実質無料(0円)に!)

例えば、入会金が5,500円(ホワイトプラン)だった場合、
ご利用開始後に、5,500円分のポイントがポイントバックされます。

>> 限定タイアップの申込はこちら

※キャンペーン実施期間:2021年10月20日〜
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※ポイントバックはKarigo独自の「Toonesポイント」を通じて行われます
※「シオタの紹介」の記入漏れについて、開設完了後の申告は対応できかねますのでご注意ください

【ぶっちゃけ】Karigoの本当の口コミ評判&悪評を総まとめ! シオタ(@shiota_voffice) Karigoとは? 運営会社 ...

7位:リージャス(横浜西口)

おすすめ度
月額 × 13,900円〜
初期費用 初月無料
拠点数 全国約170店舗
郵便物 都度転送  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 専用の電話番号を用意し、スタッフが電話対応を行って指定の番号に転送
銀行紹介制度 × なし
  • 料金が割高でも、一流ビルで登記したい方におすすめ
  • 世界最大手のレンタルオフィス会社(ロンドン証券取引所で上場)
  • 全国45都市、170拠点に展開
  • 世界120ヵ国、1100以上の都市に拠点
  • 海外にビジネス拠点を置きたい
  • 秘書業務の代行サービスを受けたい
  • 料金が割高でも、一流ビルで登記したい方におすすめ

リージャス横浜西口

・住所:神奈川県横浜市西区北幸1-11-5 相鉄KSビル6F、9F(受付)
・アクセス:
JR/東急東横線/みなとみらい線「横浜駅」徒歩3分

外観と内装をチェック

「リージャス横浜西口」は、横浜駅徒歩3分の抜群の立地です。一階には、三菱東京UFJ銀行「横浜駅前支店」が入居しているため、「住所の信頼性も高い」バーチャルオフィスといえます。

シオタ
シオタ
内装も洗練されていて、落ち着いた雰囲気のワークスペースもあります。

正直、料金は高いですが、空間のクオリティや高級感は、間違いなく横浜No1でしょう。

\超高級ビル&世界最大手の安心感!/
リージャス公式サイト

【ぶっちゃけ】リージャスの本当の口コミ評判&デメリットを徹底取材! シオタ(@shiota_voffice) 「リージャス」の魅力は何と言っても、バーチャルオフィスながら、”...

横浜の「おすすめバーチャルオフィス7社」スペック比較

シオタ
シオタ
横浜でおすすめのバーチャルオフィス7社の「料金」や「店舗数」を比較しました。

→ スクロールできます

社名 月額 初期費用 拠点数 特徴
DMM オフィス

660円
→初月無料

5,500円

札幌/福岡/渋谷等
8店舗
・横浜エリア最安
・大手企業運営

・ハイグレード
・スマホ用マイページ充実
レゾナンス

990円〜
→3ヶ月無料特典有

5,500円

横浜/渋谷/新宿等
9店舗
・筆者も利用中
・コスパが良い

・お洒落な会議室
・みずほ銀行紹介
GMOオフィス
660円〜
→3ヶ月無料特典有

無料

横浜/渋谷/新宿等
15店舗
・初期費用無料
・信頼性No1
・銀行紹介有
・GMOグループ
1STOPビジネス
5,280円〜

10,780円
→無料特典

44店舗
・郵便転送無料
・業界最大手

・全国44店舗
・30日返金補償
・会議室完備
アントレサロン
3,800円〜

無料

14店舗
・10年以上の歴史
・ハイグレード
・会議室完備

・銀行開設実績が多数
Karigo
3,300円〜

5,500円

60店舗以上
・全国60店舗以上
・コスパが良い

・業界パイオニア
リージャス  ×
9,000円〜
×
9,000円〜

170店舗
・超一流ビル
・世界最大手
・高級感抜群

→ スクロールできます

よくある質問

バーチャルオフィスにはどんなサービスがあるの?

バーチャルオフィスで出来ることは、以下の4点あります。

  1. 住所貸し(登記)
  2. 郵便物受取&転送
  3. 固定電話の貸出し・電話受取代行
  4. 会議室の利用

 

シオタ
シオタ

バーチャルオフィスの基本のサービスは、「住所貸し」と「郵便物受取&転送」になります。固定電話はオプションになりますが、割と料金が高いので別途申込された方がお得です。

バーチャルオフィスのメリットとデメリットは?

【A】メリットとデメリットを、それぞれ3点にまとめました。

  • メリット①:圧倒的なコストパフォーマンス!
  • メリット②:都心の”超一等地”で登記できる!
  • メリット③:開業できるまでの期間が早い!
  • デメリット①:住所が他社とかぶる
  • デメリット②:事業(士業など)の許認可を取得できない
  • デメリット③:法人銀行口座の開設に苦労する
シオタ
シオタ

デメリットにフォーカスすると、
「許認可」系の業種はバーチャルオフィスで登録(登記)できない。。というケースはどうしようもないですが、「法人の銀行口座が作りづらい」という懸念は、基本的に、「実地確認」の必要な「信用金庫や地銀」の場合がほとんどです。

なので、ネットバンクで作ったり、銀行紹介制度のあるバーチャルオフィスと契約することで、どこかしらの法人口座は作れるはずです。

メリットとデメリットを、もう少し詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

【ぶっちゃけ】バーチャルオフィスで起業する「メリット・デメリット」を徹底解説! バーチャルオフィスのメリットは以下の通りです ▼ ”一般的”に言われるデメリットは以下の通りです ...
契約で必要な書類は何?

バーチャルオフィスの契約に必要書類は、大体以下のようなイメージで良いでしょう!

<個人の場合>
▼ 下記1~5の中から1点必要です

  1. 運転免許証(表、裏)
  2. 保険証(表・裏)+顔写真
  3. 外国人登録証明書又は外国人在留カード
  4. パスポート(顔写真及び住所ページ)+住民票
  5. 住民基本台帳カード(顔写真付)

 

<法人の場合>
▼ 次の書類2点が必要となります

  1. 会社登記簿謄本(履歴事項証明書)
  2. 代表者の本人確認資料(上記1~5の中から選択)

 

シオタ
シオタ

登記簿は、取得してから3ヶ月以内か、それとも半年以内に取得したものが必要か?
業者によってルールが変わるので、必ずチェックしましょう!
取りに行くのは意外と面倒です・・・

銀行口座が開設しにくいって本当?

よく言われる話ですが、開設しにくい銀行があるのも事実だと考えます。

実際に、地銀の開設の審査で実地確認があるので、「バーチャルオフィスでの開設はお断りしている」というケースがありました。信用金庫も同様の「実地確認」のようなものがあるケースが多く、バーチャルオフィスで口座開設がしにくいのは、「地銀や信用金庫」といえます。

シオタ
シオタ

ただし「ネット銀行」なら開設しやすい銀行もあります!

バーチャルオフィスの銀行紹介制度って何?

その名の通り、バーチャルオフィスの事業者が提携している銀行を、顧客へ紹介するサービスです。

シオタ
シオタ

バーチャルオフィスで法人口座を作りにくい。。というニーズに応えた制度で、必ず作れる保証はないものの、高確率でメガバンクの口座開設ができます。

ただし、「銀行紹介制度」を導入している企業はまだ少なく、現在導入しているのは、

となります。

まとめ

いかがでしたか?

最後に、横浜でおすすめの「バーチャルオフィス」をまとめると、

横浜ではこの2社がおすすめです。

「コスパ」で選ぶなら、

DMMバーチャルオフィス
GMOオフィスサポート

→ 月額660円〜横浜エリア
最安値!
→ 郵便物:無人店舗なので転送のみ

「会議室」も必要なら、

レゾナンス
→ 月額990円〜筆者も利用中の総合力No.1
→ 郵便物:有人店舗なので転送&店舗手渡しOK

この2社が特におすすめです。

迷っている方には

シオタ
シオタ

筆者も利用しているレゾナンスがおすすめです!

月額990円〜とかなり安いですが、住所の信頼性やサービスレベルも高く、自信をもっておすすめできるバーチャルオフィスです!

\ 今なら当サイト限定で特別タイアップ中! /

①当サイトからの申込み

②申込みフォームの[備考欄]に
 tcy1216 を入力すると



月額料金【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

当サイト限定!Wキャンペーン実施中 /


\月額3ヶ月無料 & 入会金1,000円OFF/
レゾナンス公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[備考欄]に tcy1216 と書いて申込むと

月額料金が【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

>> 限定タイアップの申込はこちら


※キャンペーン実施期間:〜11月30日(水)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※特典は年間申込み(1年払い)の場合に限ります
※紹介コード「tcy1216」の記入漏れにつきまして、ご入金後の申告は対応できかねますのでご注意ください。

シオタ
シオタ
特典は予告なく終了する場合がありますので、是非この機会にご検討ください。
レゾナンスの口コミと評判は?【利用歴4年の筆者がレビュー!】レゾナンスは首都圏に11の拠点(銀座・新宿・渋谷・恵比寿・青山・日本橋・浜松町・横浜・秋葉原)をもつバーチャルオフィスです。 魅力は何...

その他「全国主要エリア」の比較ランキング

シオタ
シオタ
「もう少し、他のエリアも見てじっくり検討したい。」という方は、エリア毎の比較ランキング記事もご参考にしてください。

札幌 仙台 新潟 埼玉
千葉 東京 横浜 静岡
名古屋 大阪 京都 神戸
 岐阜 広島  岡山  高松
福岡 熊本 沖縄

 

あわせて読みたい