PR

【2025年】青山でおすすめ格安バーチャルオフィス8社を徹底比較!

ネコ社長
ネコ社長
「青山」でバーチャルオフィスを探してるけど、どこが良いだろう?

シオタ
シオタ
このような疑問にお答えします。

本記事の執筆者

シオタ(@shiota_voffice

 

【青山のバーチャルオフィス】
”料金相場”は「月1,000円〜5,000円」

「港区」の中でも特に高い”ネームバリュー”を持つ「青山」は、六本木や赤坂など、他の港区のバーチャルオフィスよりも”コスパが良い”ことから、都内でも1、2を争う人気エリアです。

そんな「青山」エリアでおすすめのバーチャルオフィスは、

「コスパ」で選ぶなら、

GMOオフィスサポート
→ 月額660円〜青山エリア最安値!

「会議室付き」のバーチャルオフィスなら、

レゾナンス
→ 月額990円〜筆者も利用中の総合力No.1
→ 郵便物:有人店舗なので「転送&店舗手渡し」両方対応!

この2社が特におすすめです。

シオタ
シオタ
レゾナンスは、筆者も2020年から利用しているバーチャルオフィスです!

青山でおすすめバーチャルオフィス BEST8

1位:レゾナンス【住所:港区北青山1丁目】

おすすめ度
月額 990円〜(法人登記OK)
当サイト経由の申込で→【月額3ヶ月無料】
入会金 5,500円
当サイト経由の申込で→【入会金1,000円OFF】
拠点数 青山・浜松町・銀座・渋谷区・新宿・横浜の9店舗
郵便物 転送(月4回) ※料金はデポジット制  / 来店も可能
会員専用ページ あり(リアルタイムで郵便物の有無がわかる)
03電話番号 携帯転送型の03番号を利用できるプランあり(月額3,850円)
銀行紹介制度 あり(みずほ銀行の紹介)※全店舗対応

  • 月額990円〜リーズナブルな料金
    (※郵便転送+法人登記も含む)
  • 女性スタッフが常駐(郵便物の直接手渡しOK)
  • 創業費用”0円”サービス(約25万円→無料に)
  • 全店舗にお洒落な「会議室」が完備
  • みずほ銀行の法人口座開設の紹介を受けられる
  • リアルタイムで郵便物の確認が取れる会員専用サイトあり
  • 書留などサインが必要な郵便物の受取も可能
  • 届いた荷物が”写真”でわかるので、とても便利

<レゾナンス 青山店>

・住所:東京都港区北青山1丁目(セキュリティ上、番地は非公開)
・アクセス: 都営大江戸線『青山一丁目駅』より徒歩30秒

シオタ
シオタ
レゾナンス青山店は、2023年6月にオープンしたばかりの店舗です。

オフィスビルも新しく、内装もとても綺麗で清潔感があり、何よりお洒落です!

ビルの外観と内装をチェック

▼ビルの外観と内装

シオタ
シオタ
内装もお洒落な空間です。会議室も完備されています。

 

良い口コミ

今まで他の会社のサービスを使っていましたが、値段相応でなく、安くコスパの良いところを探していたところ、このバーチャルオフィスがヒットしました。いざ契約をさせて頂きましたが、¥1500という値段以上のサービスが受けられて大変満足が出来ました!自信を持ってオススメ出来ます!
木村義一 
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
やはり「コスパの良さ」を評価する声が目立ちました。

価格重視で他社と比較しましたが港区で1500円というところにまず驚きました。サイトを見るとサービスも充実しているようでしたので、すぐにお電話しました。初めてのバーチャルオフィスの利用でしたので、わからないことが多く不安もありましたが、一から何度も丁寧に教えていただき、スタッフの皆様がとても親切で安心できたことが何よりも嬉しかったです。多くの方におすすめしたい会社さんなので、起業を考えている友人にもまた紹介させていただきますね。ありがとうございました!
本多紗央莉 
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
スタッフの方の対応の良さは、筆者も実感しているところです。

良い口コミでは、

  1. コストパフォーマンスの高さ
  2. スタッフの丁寧な対応への高評価 など。。

をあげる方が多かったです。

ちなみに、レゾナンスはGoogle評価が「全店舗4.5以上」です。

全店舗でここまで評価が高いのは、恐らくレゾナンスだけです。

悪い口コミ

ユーザー目線のサービスを提供しておらず、効率よくお金を搾取することしか考えていません。
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
やや抽象的なコメントですが、googleで悪評と言えるのは、正直この一つだけでした。。

外見からはわからないくらいきれいな店内でした
出典 google口コミ

シオタ
シオタ
悪い意見ではないですが、星3つ以下の口コミは、これが最後だったのでピックアップしました。。実際ビルの建物は年期が入っているようですが、内装は綺麗で清潔感があります。

まず、悪い意見(低評価)を2つピックアップしました。

「低評価」の意見も無視することなく、返答しているところには、誠実さを感じます。

 

シオタ
シオタ
筆者も2020年から利用していますが、自信をもってオススメできます!

今なら当サイト限定で月額3ヶ月無料+入会金1,000円OFFになります!


当サイト限定で特別タイアップ中! /


\月額3ヶ月無料 & 入会金1,000円OFF/
レゾナンス公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[備考欄]に tcy1216 と書いて申込むと

月額料金が【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

>> 限定タイアップの申込はこちら


※キャンペーン実施期間:〜11月30日(水)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※特典は年間申込み(1年払い)の場合に限ります
※紹介コード「tcy1216」の記入漏れにつきまして、ご入金後の申告は対応できかねますのでご注意ください。

レゾナンスの口コミと評判は?【利用歴4年の筆者がレビュー!】レゾナンスは首都圏に11の拠点(銀座・新宿・渋谷・恵比寿・青山・日本橋・浜松町・横浜・秋葉原)をもつバーチャルオフィスです。 魅力は何...

2位:GMOオフィスサポート【住所:港区南青山3丁目】

おすすめ度
月額 660円〜※青山エリア最安(法人登記:1,650円)
当サイト経由の申込で→【3ヶ月無料+基本料10%OFF】
初期費用 無料
拠点数 青山・渋谷・新宿・銀座・名古屋・大阪等(15店舗)
郵便物 月1無料転送(月額1,650円のプラン)
会員専用ページ あり(スマホにも最適化)
03電話番号の取得 固定電話セットプラン
銀行紹介制度 グループ会社にGMOあおぞらネット銀行14青山エリア最安 (月額660円〜)
  • 青山エリア最安値のバーチャルオフィス
  • 東証プライム上場企業のGMOグループが運営
  • GMOあおぞらネット銀行へのスムーズな申込
  • 郵便物等の到着や発送を、LINEでお知らせ。すぐに転送も可能。
  • 起業・経営を支援する特典付きサービスが多数

<GMOオフィスサポート 青山>

・住所 : 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F
・アクセス:「外苑前駅」徒歩3分

シオタ
シオタ
実際に住所利用できるビルは、「外苑前駅」徒歩3分の好立地で、建物もなかなか立派です。
ビルの外観をチェック

地上10階建てのビルです。

築年数はそれなりですが、普通にしっかりしたオフィスビルという印象です。

 

シオタ
シオタ
会議室の利用ができない点が唯一の難点ですが、「コスパと信頼性」を両立したバーチャルオフィスです。

今なら当サイト限定で「3ヶ月無料+基本料10%OFF」になります!

コスパ最強バーチャルオフィス! /

\当サイト限定!3ヶ月無料+基本料10%OFF/GMOオフィスサポート 公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

当サイトからの申込み+[クーポンコード]に
 t0u0y6 と書いて申込むと
↓↓↓
月額料金【3ヶ月無料】
(※特典は全プラン適用されます)

基本料金も【10%OFF】に!

【例】法人登記プランの場合
①月額1,650円 → 10%OFFで「1,485円」

 ②1,485円× 9ヵ月分(3ヶ月無料) 【年間13,365円】

>> 限定タイアップの申込はこちら

※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

【驚愕】GMOオフィスサポートの評判は?口コミ/特徴/バーチャルオフィスの料金を徹底解説!2021年12月、あの『GMOグループ』が、ついにバーチャルオフィス業界に参入しました。 その名も、『GMOオフィスサポート』!! ...

3位:ワンストップビジネスセンター青山【住所:港区南青山2丁目】

おすすめ度
月額 5,280円〜
初期費用 10,780円 入会金無料キャンペーン中!
拠点数 全国44店舗
郵便物 郵便物を無料転送(毎週木曜日) 
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 会員専用の個別電話番号(03番)を付与し携帯へ転送(月額9, 790円)
銀行紹介制度 あり(みずほ銀行の紹介)
  • 業界最大級の「全国44店舗」
  • 2009年設立の老舗
  • 30日間返金保証制度あり
  • 毎週木曜日に郵便物は無料転送
  • おしゃれ&フリードリンク飲み放題の会議室
  • メガバンク(みずほ銀行)の紹介制度あり

<ワンストップビジネスセンター青山本店>

・住所:東京都港区南青山2丁目2−15 ウィン青山
・アクセス:青山一丁目駅徒歩1分

外観と内観の写真

▼建物の外観です

▼施設内には、おしゃれな「会議室」も完備されています

シオタ
シオタ
ちなみに、ドリンクやスナック類、無線LANなど、全て備品は無料で使用できるそうです!

 

良い口コミ

いつも気持ちよくサービスを利用させていただいております。会議室がたくさんあるので、予約が取りやすくて打ち合わせのときに便利です。青山一丁目の駅からすぐというのもいいです。

バーチャルオフィスとして利用させて頂き間も無く1年間が経ちます。スタッフの方々には、日々細かな対応をして頂き、助かっております。あれこれ必要な手続きなどを別々で用意する必要がなく、こちらで完結できるので、引続き利用させて頂きたいと思います。
high sky 

出典 google口コミ

シオタ
シオタ
「会議室の使い勝手の良さ」や「スタッフの方の対応」を評価する声が多かったです。

悪い口コミ

こちらを利用しているものですが、郵送物に関して下記の対応になるので、利用しないほうがいいと思います。 ・郵送物はすべて青山本店に転送されます →自宅近くの店舗を利用しても青山本店まで郵送されるので、取りに行く対応はできなくなります ・郵送物の転送料は高いです →ゆうパックライトで発送可能なものでも700円くらいします ・取りに行くことも可能 →郵送物は青山本店まで取りに行くこともできますが、本人確認もせず、”会社名を名乗るだけ”で受け取れます。こちらに入居している会社の名前さえわかれば、簡単に悪用できる仕組みになっています。 総合的に、こちらのバーチャルオフィスはコスパ悪く、利用しないことをお勧めします(弊社も解約予定です)。★1つでも高評価すぎると思います。安いバーチャルオフィスに何を期待しているのか、というご意見もあると思いますが、同じ金額帯で別のバーチャルオフィス(ナレッジソサエティ )も利用していますが、そこを★5としたときのワンストップビジネスセンターの評価です。

出典 google口コミ

シオタ
シオタ
郵便物を直接受け取れる店舗が、一部の店舗しか対応していないことに、不満の声がありました。

\当サイト限定!入会金が無料!/
ワンストップビジネスセンター
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[ご質問、コメント]欄に[シオタの紹介]と書いて申込むと

入会金が無料に!
【10,780円(税込)→0円】

※キャンペーン実施期間:2021年11月15日〜
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※「シオタの紹介」の記入漏れについて、開設完了後の申告は対応できかねますのでご注意ください

【ぶっちゃけ】ワンストップビジネスセンターの評判は?口コミ/特徴/料金を徹底解説!ワンストップビジネスセンターは「全国に40店舗以上」ある、業界最大手のバーチャルオフィスです。 歴史の浅い業者が多い中、「10年以...

4位ユナイテッドオフィス【住所:港区南青山2丁目】

おすすめ度
月額 2,310円〜
初期費用 6,600円
拠点数 都内の8店舗
郵便物 都度転送  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 転送(月4回) ※料金はデポジット制  / 来店も可能
銀行紹介制度 × なし
  • 2005年に設立して以来、18年以上の実績あり
  • 業界最安水準の料金(月額2,310円〜)
  • 創業18年!業界で最も運用歴が長い
  • 都内に8店舗&全て徒歩5分以内
  • 信頼性の高いハイグレードな建物で登記
  • 超リーズナブルに借りれる会議室

<ユナイテッドオフィス 南青山>

・住所:東京都港区南青山2丁目2−15 ウィン青山
・アクセス:青山一丁目駅徒歩1分

ビルの外観と内装をチェック
シオタ
シオタ
青山一丁目駅から1分の好立地の場所です!

会議室も完備されていて、コスパも抜群です!
実は、建物は「ワンストップビジネスセンター青山」と同じ「ウィン青山」となります。

 


\18年の運用実績&コスパ最強/

>ユナイテッドオフィス公式サイト

【辛口評価】ユナイテッドオフィスの評判と口コミは?特徴/料金を徹底解説!『ユナイテッドオフィス』は、都内に8つの拠点(銀座・青山・渋谷等)をもつ老舗バーチャルオフィスです。 最大の魅力は「月額2,310円〜...

5位:Karigo【住所:港区南青山】

おすすめ度
月額 3,300円〜
初期費用 5,500円
店舗数 全国60店舗以上 (都内22店舗)
郵便物 転送 ※料金は着払い  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 転送通話料金は実費
銀行紹介制度 × なし
  • 業界最大級の全国60店舗以上
  • 月額3300円〜のコースで、荷物受取代行+共有FAX
  • 会員は4000社以上と業界トップクラスの規模
  • 2006年からバーチャルオフィスサービスを開始したパイオニア
  • 資本金は4千万円以上!業界ではトップクラス

<Karigo 青山店>

・住所:東京都港区南青山(番地非公開)
・アクセス:表参道徒歩2分


\全国60拠点のバーチャルオフィス/

Karigo公式サイト

【ぶっちゃけ】Karigoの本当の口コミ評判&悪評を総まとめ! シオタ(@shiota_voffice) Karigoとは? 運営会社 ...

6位:ハーバーズ表参道【住所:港区南青山3丁目】

おすすめ度
月額 5,280円〜
初期費用 11,000円 → 入会金無料キャンペーン中!
拠点数 表参道のみ
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 転送(月4回) ※料金はオプション  / 来店も可能
銀行紹介制度 × なし
  • 港区南青山で登記
  • おしゃれさ抜群で上質な空間
  • コワーキングスペース・会議室が充実
  • 資本金5,000万円以上で信頼性が高い
  • エンジニアに優しい環境

<ハーバーズ 表参道>

・住所:東京都港区南青山3丁目15−9 MINOWA表参道3階
・アクセス:表参道駅徒歩3分

\当サイト限定!タイアップ中!/
ハーバーズ表参道
無料説明会の申込はこちら

<当サイト限定の特典クーポン>
①当サイトから無料説明会に参加

面談時に「シオタの紹介」と伝えると


入会金が無料に!
【11,000円(税込)→0円】

※無料相談(説明会)の形式は「オンライン/直接来店」どちらもキャンペーンの対象となります。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます

【ハーバーズ表参道の評判と口コミは?】実際の取材で感じた魅力や特徴を徹底解説!HarborS(ハーバーズ)表参道は、南青山にある、業界随一の「”お洒落”なバーチャルオフィス」です。 月額は5,280円〜という...

7位:リージャス【住所:港区南青山4丁目】

おすすめ度
月額 × 32,900円〜
初期費用 初月無料
支払方法 クレジット/銀行振込
拠点数 全国約170店舗
郵便物 都度転送  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 専用の電話番号を用意し、スタッフが電話対応を行って指定の番号に転送
銀行紹介制度 × なし
  • シンボルタワー、一等地の住所を使いたい
  • 料金が割高でも、一流ビルで登記したい方におすすめ
  • 世界最大手のレンタルオフィス会社(ロンドン証券取引所で上場)
  • 全国45都市、170拠点に展開
  • 世界120ヵ国、1100以上の都市に拠点
  • 海外にビジネス拠点を置きたい
  • 秘書業務の代行サービスを受けたい
  • 料金が割高でも、一流ビルで登記したい方におすすめ

<リージャス 青山>

住所:東京都港区南青山4-18-11 フォレストヒルズ イーストウィング2F
・アクセス:「表参道駅」徒歩6分

\超高級ビル&世界最大手の安心感!/
リージャス公式サイト

【ぶっちゃけ】リージャスの本当の口コミ評判&デメリットを徹底取材! シオタ(@shiota_voffice) 「リージャス」の魅力は何と言っても、バーチャルオフィスながら、”...

8位:サーフコープ【住所:港区南青山】

おすすめ度
月額 × 9,000円〜(都内は5万円前後)
初期費用 初月無料
支払方法 クレジット/銀行振込
拠点数 全国25店舗
郵便物 都度転送  / 来店も可能
会員専用ページ × なし
03電話番号の取得 固定電話番号付与サービスあり
銀行紹介制度 × なし
  • ビジネス一等地の住所。例えば丸の内トラストタワーや丸の内郵船ビルディングなど
  • オーストラリアに本社を置くグローバルな規模
  • 料金が割高でも、一流ビルで登記したい方におすすめ

\最安料金だけど、スペック最強!/
サーブコープ公式サイト

青山「おすすめバーチャルオフィス8社」スペック比較

シオタ
シオタ
青山でおすすめのバーチャルオフィス8社の「料金」や「特徴」を比較しました。

→ スクロールできます

社名 月額 初期費用 拠点数 特徴
レゾナンス
990円〜
→3ヶ月無料特典

5,500円
→1,000円OFF特典

青山/渋谷/新宿等
9店舗
・青山一丁目駅1分
・お洒落な会議室
・筆者も利用中
・コスパが良い

・みずほ銀行紹介
GMOオフィス
660円〜
→3ヶ月無料特典

無料

銀座/渋谷/新宿等
15店舗
・青山エリア最安
・初期費用無料

・信頼性No1
・銀行紹介有
・GMOグループ
1STOPビジネス
5,280円〜

10,780円→無料

44店舗
・郵便転送無料
・業界最大手

・全国44店舗
・30日返金補償
・会議室完備
ユナイテッドオフィス
2,310円〜

6,600円〜

8店舗
・業界の老舗
(創業18年)

・全店5分以内
・会議室完備
Karigo
3,300円〜

5,500円

約60店舗
・全国60店舗以上
・業界パイオニア
ハーバーズ表参道
5,280円〜

11,000円→無料
×
1店舗
・お洒落空間
・表参道駅3分
リージャス  ×
9,000円〜
×
9,000円〜

170店舗
・超一流ビル
・世界最大手
・高級感抜群
サーブコープ ×
28,000円〜
×
不明

25店舗
・外資系資本
・超一流ビル
・料金高め

→ スクロールできます

よくある質問

バーチャルオフィスにはどんなサービスがあるの?

バーチャルオフィスで出来ることは、以下の4点あります。

  1. 住所貸し(登記)
  2. 郵便物受取&転送
  3. 固定電話の貸出し・電話受取代行
  4. 会議室の利用

 

シオタ
シオタ

バーチャルオフィスの基本のサービスは、「住所貸し」と「郵便物受取&転送」になります。固定電話はオプションになりますが、割と料金が高いので別途申込された方がお得です。

バーチャルオフィスのメリットとデメリットは?

【A】メリットとデメリットを、それぞれ3点にまとめました。

  • メリット①:圧倒的なコストパフォーマンス!
  • メリット②:都心の”超一等地”で登記できる!
  • メリット③:開業できるまでの期間が早い!
  • デメリット①:住所が他社とかぶる
  • デメリット②:事業(士業など)の許認可を取得できない
  • デメリット③:法人銀行口座の開設に苦労する

 

シオタ
シオタ

デメリットにフォーカスすると、
「許認可」系の業種はバーチャルオフィスで登録(登記)できない。。というケースはどうしようもないですが、「法人の銀行口座が作りづらい」という懸念は、基本的に、「実地確認」の必要な「信用金庫や地銀」の場合がほとんどです。

なので、ネットバンクで作ったり、銀行紹介制度のあるバーチャルオフィスと契約することで、どこかしらの法人口座は作れるはずです。

メリットとデメリットを、もう少し詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

【ぶっちゃけ】バーチャルオフィスで起業する「メリット・デメリット」を徹底解説! バーチャルオフィスのメリットは以下の通りです ▼ ”一般的”に言われるデメリットは以下の通りです ...
契約で必要な書類は何?

バーチャルオフィスの契約に必要書類は、大体以下のようなイメージで良いでしょう!

<個人の場合>
▼ 下記1~5の中から1点必要です

  1. 運転免許証(表、裏)
  2. 保険証(表・裏)+顔写真
  3. 外国人登録証明書又は外国人在留カード
  4. パスポート(顔写真及び住所ページ)+住民票
  5. 住民基本台帳カード(顔写真付)

 

<法人の場合>
▼ 次の書類2点が必要となります

  1. 会社登記簿謄本(履歴事項証明書)
  2. 代表者の本人確認資料(上記1~5の中から選択)

 

シオタ
シオタ

登記簿は、取得してから3ヶ月以内か、それとも半年以内に取得したものが必要か?
業者によってルールが変わるので、必ずチェックしましょう!
取りに行くのは意外と面倒です・・・

銀行口座が開設しにくいって本当?

よく言われる話ですが、開設しにくい銀行があるのも事実だと考えます。

実際に、地銀の開設の審査で実地確認があるので、「バーチャルオフィスでの開設はお断りしている」というケースがありました。信用金庫も同様の「実地確認」のようなものがあるケースが多く、バーチャルオフィスで口座開設がしにくいのは、「地銀や信用金庫」といえます。

シオタ
シオタ

ただし「ネット銀行」なら開設しやすい銀行もあります!

バーチャルオフィスの銀行紹介制度って何?

その名の通り、バーチャルオフィスの事業者が提携している銀行を、顧客へ紹介するサービスです。

シオタ
シオタ

バーチャルオフィスで法人口座を作りにくい。。というニーズに応えた制度で、必ず作れる保証はないものの、高確率でメガバンクの口座開設ができます。

ただし、「銀行紹介制度」を導入している企業はまだ少なく、現在導入しているのは、

となります。

まとめ

いかがでしたか?

最後に、青山でおすすめの「バーチャルオフィス」をまとめると、

青山ではこの2社がおすすめです。

「コスパ」で選ぶなら、

GMOオフィスサポート
→ 月額660円〜青山エリア最安値!

会議室付きのバーチャルオフィスなら、

レゾナンス
→ 月額990円〜筆者も利用中の総合力No.1
→ 郵便物:有人店舗なので転送&店舗手渡しOK

 

迷っている方には

シオタ
シオタ

筆者も利用しているレゾナンスがおすすめです!

月額990円〜とかなり安いですが、住所の信頼性やサービスレベルも高く、自信をもっておすすめできるバーチャルオフィスです!

\ 今なら当サイト限定で特別タイアップ中! /

①当サイトからの申込み

②申込みフォームの[備考欄]に
 tcy1216 を入力すると



月額料金【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

当サイト限定!Wキャンペーン実施中 /


\月額3ヶ月無料 & 入会金1,000円OFF/
レゾナンス公式サイト
限定タイアップ申込はこちら

<当サイト限定キャンペーン>

※当サイトからの申込み+[備考欄]に tcy1216 と書いて申込むと

月額料金が【3ヶ月無料】
(※特典は年間申込みの場合に限ります)

入会金も【1,000円OFF】に!
(※5,500円→4,500円)

>> 限定タイアップの申込はこちら


※キャンペーン実施期間:〜11月30日(水)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
※特典は年間申込み(1年払い)の場合に限ります
※紹介コード「tcy1216」の記入漏れにつきまして、ご入金後の申告は対応できかねますのでご注意ください。

シオタ
シオタ
特典は予告なく終了する場合がありますので、是非この機会にご検討ください。
レゾナンスの口コミと評判は?【利用歴4年の筆者がレビュー!】レゾナンスは首都圏に11の拠点(銀座・新宿・渋谷・恵比寿・青山・日本橋・浜松町・横浜・秋葉原)をもつバーチャルオフィスです。 魅力は何...

その他「都内の人気エリア」の比較ランキング

シオタ
シオタ
「もう少し、他のエリアも見てじっくり検討したい。」という方は、エリア毎の比較ランキング記事もご参考にしてください。

銀座 青山 目黒 六本木
新宿 池袋 表参道 赤坂
日本橋 虎ノ門 恵比寿 品川
秋葉原 浜松町 吉祥寺・中野 上野
丸の内・八重洲 五反田 田町・三田 代官山

 

あわせて読みたい